よくあるご質問

Outlook(new)メール設定手順(初めてご利用する場合)

Outlook(new)のメール設定方法の手順をご案内します。(初めてご利用する場合)

メール設定手順(初めてご利用する場合)

  • アカウント追加からメール設定する場合はこちらをご確認ください。
  • アカウント削除を行う場合はこちらをご確認ください。
  1. Outlook(new) を起動します。
  2. Outlookを起動後、「おすすめのアカウント」に表示されている内容を削除します。
  3. 追加するアカウントのメールアドレスを入力し、「続行」ボタンをクリックします。

    • ※冒頭からの入力箇所に1つでも入力誤りがある場合、正常に設定を完了させることができませんのでご注意ください。
  4. 「POP」や「IMAP」、「その他」と表示されます。設定時に使用するメールパスワードを入力し、「続行」ボタンをクリックします。
  5. 「POPアカウントを同期する」と表示されます。「続行」ボタンをクリックします。
  6. 「設定しています」などの画面が表示された後、「Microsoft はお客様のプライバシーを尊重しています」が表示されます。「次へ」ボタンをクリックします。
  7. 「一緒に進歩する」と表示されます。任意で、「はい、オプションデータ送信します」または、「いいえ、オプションデータを送信しません」をクリックし、「承諾」ボタンをクリックします。
  8. 「エクスペリエンスの強化」と表示されます。「続行」ボタンをクリックします。
  9. 「Outlookを使い慣れたものにしましょう」と表示されます。「設定の適用」ボタンまたは、「スキップ」ボタンをクリックします。
  10. 「すべてのアカウントを追加する」または「Outlookを準備しています」と表示されます。そのまましばらく待ちます。
  11. 「Outlook(new)」(Outlook for Windows)のメイン画面が表示されたら、設定は完了です。

うまく設定が行えない、画面が進まない場合

  1. 「おすすめのアカウント」に設定したいメールアドレスを入力し、「続行」をクリックします。

    IMAPの表示が表示された場合は「プロバイダーを選択」をクリックするとIMAPからPOPへと表示を変更する事が可能です。
  2. 「POP」をクリックします。
  3. POPの画面で「IMAP/POPパスワード」にメールパスワードを入力し「表示数を増やす」をクリックします。
  4. 各項目を下記表に従い入力し、続行をクリックします。
    受信メールサーバー サーバー ①pop.gmobb.jp
    ②pop2.gmobb.jp
    ③pop3.gmobb.jp
    ④pop4.gmobb.jp
    • ※メールアドレスにより異なります。詳しくはこちらをご覧ください。
    ポート 995
    セキュア接続タイプ SSL/TLS(推奨)
    送信メールサーバー サーバー ①smtp.gmobb.jp
    ②smtp2.gmobb.jp
    ③smtp3.gmobb.jp
    ④smtp4.gmobb.jp
    • ※メールアドレスにより異なります。詳しくはこちらをご覧ください。
    ポート 465
    • ※設定不可の場合、587(25)をお試しください
    セキュア接続タイプ SSL/TLS(推奨)
  5. 「POPアカウントを同期する」が表示されたら「続行」をクリックします。
  6. 「Microsoftはお客様のプライバシーを尊重しています」が表示されたら「次へ」をクリックします。
  7. 「一緒に進歩する」が表示されたら送信・送信しないの何れかを選択して「承諾」をクリックします。
  8. 「エクスペリエンスの強化」が表示されたら「続行」をクリックします。
  9. 「Ouitlookを使い慣れたものにしましょう」が表示されたら「設定の適用」又は「スキップ」をクリックします。
  10. 「すべてのアカウントを追加する」が設定のインポートが開始されます。
  11. 設定が完了するとOutlookの通常画面が表示されます。
この内容は参考になりましたか?
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
今後の参考にさせていただきます。
ご意見・ご感想、ありがとうございます。

関連するご質問

Now Loading...

Now Loading...

メール設定

キーワードから探す

キーワードを1つ以上ご入力ください。カテゴリーでさらに絞り込むことが可能です。

カテゴリで絞り込む

よく検索されるキーワード

Powered by i-ask